測量課

公共事業のインフラ整備をするために、必要な測量。位置や標高を定める基準点測量、水準測量、地形測量、土地境界を測定して地籍図を作成する国土調査を行っています。

設計課

測量をして得た図面に基づいて、道路、河川、都市計画など社会インフラを作るための設計図(平面図、縦断図、横断図、構造図等)を起こす作業を行います。

調査課

河川の流量観測や道路や交差点の改良を行うため車や歩行者の数を調べる交通量調査、公共事業用地取得に必要な土地の権利調査など、各種調査を行います。